コーポレート出版コンサルティング
コーポレート出版とは「経営効果を高めるための経営者による出版」です。
現在、当社はコーポレート出版のための経営コンサルティングサービスを行っています。
コーポレート出版のメリットとは?
以下のようなメリットが得られます。
- 第一人者として認知されやすくなる。
- 企業および商品やサービスの信頼度が高まる。
- セールスによる成約率を高められる。
- 見込み客獲得の機会が増える。
- 採用しやすくなる。
- 人材教育に活かすことができる。
- SEO効果が見込める。
- 取材されやすくなる。
などの経営効果を得られる可能性があります。
コーポレート出版の流れ
以下の流れで進めていきます。
※あくまでも一例です。置かれた状況、経営資源などにより異なります。
- 初回面談
- お見積もり
- ご契約(→サービスイン)
- 面談
- 企画、戦略策定
- 執筆
- 編集&赤入れ
- 6と7繰り返し、完成度を高める。
- 出版社による編集、デザイン、校正
- 販売開始
おおよそ6ヶ月~1年。遅ければ2~3年の計画です。
(原稿がある程度そろっている方は早められます)
なぜ、出版に数年かけて取り組むのか?理由は企業全体の「戦略」への落とし込みが必要なためです。本の出版は広告やキャンペーンなどと違い、「歴史に残る」性質を帯びた媒体です。そのため、長期を見据えた慎重な戦略策定が必要です。
お申し込み及び費用について
個別状況により変わりますので、面談の上、提案させていただきます。
お申し込み方法は「お問い合わせ」からお願いします。
注意事項
- お問い合わせいただいても、混雑状況などによってコンサルティングをお待ちいただいたり、あるいはお受けできない可能性があります。
- サービスインした後は、いかなることがあってもご返金はできかねます。
- 経営者の執筆能力次第で、計画は前後することがあります。